トップ > 米 > プリンセスかおり1kg【カレー・炒飯・パエリアがプロも認める味になる香り米】
プリンセスかおり〜長粒でモチモチとした食感を持つ香り米〜とは?
とっとり香り米「プリンセスかおり(カレー米)」は、鳥取県で開発された新しい品種のお米です。2017年(平成29年)12月に農林水産省に正式に名前を登録されたばかり。そのため、正式に品種登録がされる2019年(令和元年)までは、その香りと味がカレーにぴったりなことから「カレー米」という名前で販売されていました。
プリンセスかおり米(カレー米)は、インド系の高級香り米品種「バスマティー370」の香りを受け継ぐ「プリンセスサリー」と、「コシヒカリ」の大粒突然変異株「いのちの壱」から生まれました。プリンセスサリーからポップコーンのような香りを、「いのちの壱」から粘りと旨みを引き継いでいます。
プリンセスかおりについて詳しくはこちらをご覧ください。
ポップコーンのような香りのする香り米
プリンセスかおりは”香り米”と呼ばれる通り、その香ばしい香りが特徴です。初めて食べるときには「草原の草のような香り」「雨上がりの土のような匂い」と言われる方もいます。吸水力の高いお米のため、湿気を含みやすく、育った土の香りがそのままお米の香りとなっているのです。まさに自然そのままの味。
香りの良さから「子どもがご飯ばかり食べる!」と評判の香り米です。無洗米ですので、袋から取り出してお水を入れてスイッチオン。手間もかからずに、あっという間に香ばしい香りとともに美味しく炊きあがります。
お客様の声
我が家ではこのかおり米全員好きすぎて、カレーで香りがわからなくなるのが勿体なすぎるからと、カレーの時は使用禁止になってますww
ふつうに、白米で食べるの最高に美味しい!!!(おすすめは鶏のシンプルな塩焼きと合わせるの)
あと、洗米&浸水時間いらなくて、仕事終わりで遅く帰って来た時も早炊きで美味しく炊き上がるのも最高!!!
カレー専用米は初めてでしたが、家でレトルトのタイカレーを食べるときに合せてみました!パックを空けた瞬間から炊いている間中、ポップコーンのような香ばしい香りが漂っていて食欲をそそられました。タイカレーとも相性がよく美味しかったです。
残りは冷凍して後日炒飯にしていただきましたが、香ばしくて美味しいパラパラ炒飯が簡単にできました。パエリアなんかにも合いそうなので今度挑戦してみたいです。
初めて香り米を買ってみましたが、炊いているときからとっても香ばしくていい匂いがしてびっくりしました!
「カレー専用米プリンセスかおり」とあったのでカレーで食べましたが、カレーでなくても普通のご飯でも全然普通に美味しく食べれるなあと感じました。
これはびっくり。イベントで食べさせてもらったのをきっかけに購入してみましたが、香りがすごい。不思議。子供も食べてましたよ。ありがとうございました。
カレー専門店がおススメするプリンセスかおり
プリンセスかおり米(カレー米)はその香りと味がカレーにぴったりなことから「カレー専用米」として多数飲食店様に取り扱っていただいております。鳥取県内だけでなく、東京、奈良、など全国各地で食材にこだわっている中華料理店やエスニック料理店、カレー専門店などで使われています。
▽プリンセスかおりの取り扱いのある飲食店様
東京……ポークビンダルー食べる副大統領・カツレツの店 貴族と平民
奈良……まさら庵TAKUMI
鳥取……お気楽バル Casa
お客様にもとても好評で、リピーターの多いカレー専用米プリンセスかおり。
ご自宅でもこのプリンセスかおりを使った本格カレーにぜひチャレンジしてみてくださいね!
▼▼カレー専用米その他のサイズも取り扱っています▼▼
プリンセスかおり1kg【カレー・炒飯・パエリアがプロも認める味になる香り米】 
名称 |
プリンセスかおり1kg(カレー専用米)【カレー・炒飯・パエリアが何倍もおいしくなる!ポップコーンの香りが特徴のお米】 |
品種 |
プリンセスかおり(香り米) |
味の特徴 |
甘み ★★★★☆
香り ★★★★★★★★
粘り ★★★★★
粒の大きさ ★★★★☆
つや ★★★★☆ |
内容量 |
1kg |
精米年月日 |
出荷直前に精米 |
賞味期限 |
精米後30日以内を目安に、できるだけ早めにお召し上がりください。 |
保存方法 |
風通しがよい冷暗所で保管してください。開封後は密閉容器に入れて、早めにお使いください。 |
おすすめ商品
|