トップ > 豆類・野菜 > 白ねぎ(長ネギ) > 極寒越冬白ねぎ【寒波到来で糖度UP】 1キロ・2キロ・3キロ 柔らかくて甘みが強い長ねぎ 産地直送・配送料込
極寒越冬白ねぎ【寒波到来で糖度UP】 1キロ・2キロ・3キロ 柔らかくて甘みが強い長ねぎ 産地直送・配送料込
極寒越冬白ねぎとは
「極寒越冬白ねぎ」とは、雪の下で最強寒波の強い寒さに耐え、甘さのピークを迎えた白ねぎ(長ネギ)のこと。雪の下で凍る寸前まで冷やされたネギは「とにかく甘い」のが特徴。2025年2月・最強寒波の強い寒さに耐え甘さのピークを迎えます!

白ねぎの土に埋もれた部分は、零下の寒風に晒される事なく、土壌に凍結から守られています。そして、自らを凍結から防ぐために、自身が持つアミノ酸を糖分に分解し凍結しないようにします。その結果、従来の冬期間より糖度が増しとても甘く、さらに柔らかくなります。つまり、この極寒だからこそ味わうことのできる希少な白ねぎに変わっていくのです。
栄養たっぷりの優秀食材
ネギは古くから漢方薬などに使われるほど、健康によい成分が含まれています。殺菌作用や体を温める作用などがあるため、風邪予防・美容にも期待できます。鍋物・すき焼き・天ぷら・おみそ汁などいろいろなお料理にたくさん入れてお召し上がりください。

1kg,2kg,3kgでご用意しています
田中農場の白ねぎ(長ネギ)は、育つ時期によって太さ・長さが違います。太さによってネギの本数が変わってくるので、1kg約6〜10本 2kg約12〜20本 3kg約18〜30本でご用意させていただきます。気温によっては青い葉の部分を切り落としてのお届けとなりますのでご了承ください。
白ねぎは、保存方法を工夫することで鮮度を保ち、長持ちさせることができます。ポイントは 「立てて保存すること」 と 「乾燥させないこと」。
適切に保存すれば、冷蔵で約1週間、冷凍なら約1ヵ月保存が可能です。正しい保存方法を知っておけば、まとめ買いしても新鮮なまま美味しく食べられます。
〉〉白ねぎを長持ちさせる4つの保存方法はこちら
極力農薬を使用せずに栽培
極力、農薬を使用せずに手をかけ心を込め栽培しています。栽培だけでなく梱包にもこだわりをもって作業をしています。

名称 |
極寒越冬白ねぎ |
内容量 |
通常1kg(約6〜10本)・通常2kg(約12〜20本)・通常3kg(約18〜30本)よりお選びいただけます。氷点下が続き雪が多く積もってしまった場合、青い葉の部分は凍ってしなびてしまいます。その場合は、青い葉の部分を切り落としてのお届けとなりますのでご了承ください。 |
保存方法 |
風通しがよい冷暗所で保管してください。 |
発送予定 |
ご注文日より3営業日以内に発送いたします。但し期日指定はシステム上7営業日以降しかできないため、期日指定を希望の場合は備考欄にご記入ください。※他の商品と同梱発送の場合5〜7営業日の発送となります。 |


極寒越冬白ねぎ
|