本日のブログは「田中農場の極寒越冬白ねぎをお召し上がりいただいたお客さまのうれしいお声をご紹介!」という内容です。
お客様にもとても好評で、すでにリピートしてくださっているお客さまも多い田中農場の極寒越冬白ねぎ。本当に嬉しいです、ありがとうございます!
実際にみなさまがどんなふうに極寒越冬白ねぎをご利用いただいているのか、ありがたいお声をたくさんいただいたので、まとめてみました~!
ぜひ、最後までお付き合いくださいませ(^^)
お客さまからいただいたうれしいお声
●こんな甘い白ねぎはじめて!(Sakikoさま)
ニュースで田中農場さんの取り組みを拝見してぜひ食べてみたい!と思い、購入しました。
食べてみると本当に甘い!こんな甘い白ねぎはじめて食べました!
シンプルに焼き、ポン酢をかけて食べるのがイチオシです^ ^
●ネギの青い部分がなくても全く問題ないとっても美味しい白ねぎ(のんさま)
テレビで取り上げられていて、微力ながら応援したいのと、ぜひいただいてみたいと思い注文しました。
日本酒とお醤油で炒めて食べてみましたが本当に美味しかったです。
スーパーで購入した白ネギは、包丁で切るとつながってしまったりするのですがこちらはそれがなかったのでみずみずしい証拠だなぁと感じました。
ネギの青い部分がなくても全く問題ないとっても美味しいネギでした!ありがとうございました。
●独り占めしたくなるほどの美味しさ(かっちんさま)
塩コショウで焼いて食べてみました!
焼いている途中にネギのとろとろが凄く感動しました(^^)
食べてみると甘みが他のネギとは比べものにならないほど美味しかったです!
家族と食べましたが、独り占めしたかったほどです。また注文したいと思います。ご馳走様でした!
●この美味しさは文句なしの星5つ!(ブチャさま)
以前より田中農場の白ネギの大ファンです。
特に今年の極寒越冬白ネギはかなりのおいしさ!雪は苦手ですが、今回ばかりは大雪に感謝です。
文句なしの星5つ!
●ネギが苦手な方でも食べられる白ねぎ(トットリーマンさま)
テレビやツイッターを通じて田中農場さんの取り組みを知りました。
実はねぎが苦手なのですが、極寒越冬白ねぎは、噛んだ瞬間に口に広がるその甘さに驚いてしまいました!これはネギが苦手な方でも食べられる白ねぎです、、、
ぜひリピートしたいです。ごちそうさまでした。
田中農場の極寒越冬白ねぎをお召し上がりいただいたお客さまのうれしいお声のご紹介でした!
うれしいお声をたくさんありがとうございます♪
また、以下はお客様から頂いたお写真のご紹介です。
白ねぎのアヒージョ、白ねぎのグラタン、白ねぎのシチュー、白ねぎの炒め物など、みなさんいろいろなお料理でとてもおいしそうに召し上がっていただいてうれしいです!
個人的には白ネギをふんだんに使ったグラタンが気になります!
玉ねぎを使うレシピは、玉ねぎの代わりに白ねぎを入れてみるのもアリかもしれないですね♪
お客さまからレシピを伺ったら、またメルマガでもご紹介していきたいと思います(^^)
みなさまからの極寒越冬白ねぎのご感想お待ちしております!
お召し上がりいただいたみなさま、極寒越冬白ねぎはどうでしたか?
「今まで食べた白ねぎ(長ネギ)とは比べものにならないくらいトロッとしていて甘かった」や「とても甘くて瑞々しい。そしてジューシー!」など、嬉しい声が多数とどいています♪
なんと中には、すでにリピートしてくださっているお客様も!!
ぜひ、みなさまのご意見・ご感想をお聞かせください♪
FacebookやTwitterでも日々の農場のようすなど発信しているので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね(^^)
ご意見・ご感想は、極寒越冬白ねぎの商品ページ下部にある「レビューを書く」より、ぜひ、お待ちしております◎
本メールへのご返信でも結構です。ぜひ、みなさまのお声をお聞かせください(^^)