あなたはどっち!?無洗米vs普通米のアンケートを実施してみました

あなたはどっち!?無洗米vs普通米のアンケートを実施

こちらの記事は「無洗米派vs普通米」のアンケート結果を書いたものです。一般的な好みや無洗米の概念や精米技術などを記載しています。無洗米と普通米どっちがいいの?といった疑問の参考にしてもらえれば幸いです🍚

始まりは東京在住の支援者の一言「無洗米ってニーズあるのでは?」から。鳥取に住む私たちからすると「無洗米はおいしくないのでは?」といったイメージがあるのですが実際のところどうなのでしょうか、、?

そこで、一般的にはどうなのか、みなさんの率直なご意見をお聞かせいただこうということでアンケートを実施した結果…「普通-白米が約60%」と無洗米よりも人気が高いことがわかりました!

「普通-白米が約60%」と無洗米よりも人気が高いことがわかりました!

6月末から1週間のFacebookアンケートを実施したところ、250名の方々が投票してくださり、上記グラフのような結果が得られました。無洗米は約4割の方々の指示をいただきましたが、普通-白米が6割を超える結果となりました!

あなたはどっち!?無洗米vs普通米のアンケートを実施

2.ご飯を炊く概念が覆る!?「無洗米は楽でエコ、さらに美味しい!」

今回投票いただいたみなさんからいただいたコメントをご紹介します。「絶対、無洗米!」という方もたくさんおられましたが、用途によって使い分けておられる方や、中には普通米を研がずに炊いておられると言ったコメントも。

【普通-白米派】

・研ぐことは別に苦じゃない
・無洗米は味が落ちそう…
・研がないで炊いているけど美味しい
・値段が安い!

【無洗米派】

・何と言ってもラク!時短になる!
・エコになる、環境汚染の観点から無洗米推し
・美味しい!

【どっちも買う派】

・欲しいコメが無洗米のことが多い
・普段は普通米。水道水が冷たい時期は無洗米
・普段は普通米。キャンプの時は無洗米(節水・環境配慮)

3.無洗米の最新技術を知っていますか?

そもそも「無洗米」とは…

無洗米は、とぎ洗いせずに水を加えるだけで炊飯できるように工場で肌ヌカを取り除いたお米です。1991年に誕生しました。
現在、国による品質基準がないため、品質にバラツキがあります。

引用元:特定非営利活動法人全国無洗米協会はこちら

無洗米の歴史が1991年にまで遡るとは私も知りませんでした。今回のアンケートで共働きの夫婦にはとてもありがたくしかも美味しいので大変便利、という肯定的な意見も多く、多様な消費者のニーズに答えるべく誕生したのだなぁと学びました。

しかし、まだまだ洗った米を乾かしているといったイメージを持たれている方々もおられたようでした。今では無洗米の技術も格段に進歩しており、無洗米の作り方も一つではないとか。

  • ヌカ式(BG精米精製法)…空気・水以外の物を添加せず、肌ヌカの粘着性を利用して肌ヌカを除去する方法。
  • タピオカ式(NTWP)…精白米に水を加え、肌ヌカと水が混じった濃厚なとぎ汁をタピオカ澱粉で吸着させる方法。
  • 水洗い式…肌ヌカを水で洗い落として乾燥させる方法。
  • その他、研磨式など…ブラシや不織布、研磨機などでお米をこすって肌ヌカを取る方法

無洗米に限らず精米技術はどんどん進化しているので、普通の白米でもあまり研ぐ必要がなかったり、そのまま炊いて食べているという方もおられましたね。美味しく便利に食べたいのはみなさん共通の認識でした!

参照元:特定非営利活動法人全国無洗米

4.みなさんのご協力に感謝!

最後に、アンケート回答に頂いた方へ御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

「都市部の方と地方の方」、「学生さんや主婦の方」、「米の購入方法からエコ意識」など、たくさんの基準軸によって自分の食べる米を購入されているという、新しい事実を知ることができました。

田中農場では無洗米の取り扱いはありませんが、お米を取り扱うものとして、こんなにも認識度の違いがあるのかとも気づかされ、とても勉強になりましたm(__)m

当農場では、無洗米ではないですが洗わず浸水時間0で炊くことを推奨しているカレー専用米の販売をしています。鳥取県でしか栽培できない品種「プリンセスかおり」です。よければご覧ください😊

鳥取県八頭町の気候を生かして1年中新鮮でおいしい!もみ保管&精米したてのお米、白ねぎ、大豆黒豆小豆の販売専門店 田中農場
苗作り、土づくりにこだわり、年間通して高品質なお米や長ねぎ、大豆や黒豆を鳥取県八頭町よりお届けする通販サイト。山陰ならではの気候を生かしもみ保管&精米したての新鮮なお米、完熟たい肥で作る土で育てた甘い白ねぎ、人の手と目で厳しく選別をおこなった豆などを販売。

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

記事のフォロー・いいね!をお願いします!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ありがとうございます。励みになります!
この記事を書いた人
ライター
田中農場日誌編集部

田中農場のスタッフにより、お米や野菜の豆知識、おすすめレシピ、日々の農場の様子などを発信しています。鳥取から全国のみなさまへ「作物本来のおいしさ」をお届けできるように頑張っています!

シェアする
田中農場日誌|鳥取県八頭町でおいしいお米と野菜を育てる農場スタッフブログ
タイトルとURLをコピーしました