こんにちは! お料理大好き・田中農場みやしたです。
わたくしごとですが、ゴールデンウイーク10連休は、キャンプに行きました。
キャンプと言えばカレー!……なんですが、ただ市販のルウを溶かしただけのカレーではおもしろくないと思い、変わった本格カレーをつくりました。
キャンプと言えばカレー
みなさんキャンプでつくるごはんといえば、バーベキューやカレーという人も多いのではないでしょうか?
なぜキャンプでカレーを食べるようになったのか?
これには諸説ありますが、以下の理由が一般的なようです。
食中毒の防止
カレーに使われるスパイスは、食料の保存効果や殺菌効果を高めるために用いられます。また、煮込むことでしっかり火が通り、腐敗しにくくなるようです。カレーは食中毒のリスクを減らすため、選ばれているんですね。
お皿ひとつで片付けがラク♪
カレーを作るのは大きな鍋ひとつ。また、食べるのもお皿ひとつにスプーンひとつです。
いろんな食器や鍋を洗おうと思うと大変ですが、カレーなら洗い物の手間が省けます。
大人も子どもも大好き!
カレーが嫌い、という人を、わたしはあまりお見かけしたことがありません。
カレーが食卓に並ぶとテンションが上がるのは、もはや日本人のDNAと言ってしまっても過言じゃないかも……?(笑)
キャンプではみんなが楽しくご飯を食べたいので、万人受けするカレーが好まれます。
このような理由で、カレーはキャンプに最適なのです!
カレーをおいしく食べられるお米「プリンセスかおり米(カレー米)」
ということで、今回は子どももよろこぶカレーをつくってみました。
もちろん、お米はコレ! カレー専用米(カレー米)「プリンセスかおり米」です~。
このカレー専用米(カレー米)「プリンセスかおり米」ですが、カレーに合うようにさまざまな改良を重ねています。
カレー専用米(カレー米)「プリンセスかおり米」について、詳しくはこちらのブログも参考にしてください♪
子どももよろこぶ本格バターチキンカレー
材料:4人分
鶏もも肉 | 400g |
★鶏もも肉へのもみこみ用調味料 | ヨーグルト:150g カレー粉:大2 塩:小1/4 コショウ:少々 はちみつ:小1 |
玉ねぎ | 1個 |
にんにく | 1かけ |
しょうが | 1かけ |
ホールトマト缶 | 1缶 |
カレー粉 | 大さじ1 |
バター | 50g |
顆粒コンソメ | 大さじ1 |
生クリーム | 100cc |
ピーナツバター | 大さじ1 |
はちみつ | 大さじ2 |
カレー専用米(カレー米)「プリンセスかおり米」 | 3合 |
水 | 適量 |
作り方
- カレー専用米(カレー米)「プリンセスかおり米」は洗って飯盒・ダッチオーブンで炊く。
- 鶏もも肉は一口大に切ってジッパー袋に入れ、★を加えよく揉みこんで、クーラーボックスの中で30分置く。
- 玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにする
- 鍋にバターを弱火で熱し、にんにく、しょうが、玉ねぎ、カレー粉、コンソメ、肉を加え炒める。
- ピーナツバター、ホールトマト、はちみつを加え10分~15分煮込む。
- 生クリームを加え、とろみがつくまで煮込んで出来上がり。
出典:CAMP HACK キャンプで作りたい絶品カレーレシピ9選!
このバターチキンカレーが甘くてまろやかで本当においしくできました。
そして、プリンセスかおり米(カレー米)が、とってもとってもカレーに合います。
炊き上がりは、独特の土の自然な香りがするのですが、カレーをかけるとその独特の香りよりもお米の1粒1粒が際立ち、まるでポップコーンのような香ばしさが口いっぱいに広がります。
特に今回のバターチキンカレーのような本格的なカレーほど、このプリンセスかおり米(カレー米)は合うと思います!
みなさんもぜひ、今年のキャンプは田中農場のカレー専用米(カレー米)・プリンセスかおり米を使ってカレーを作ってみてください♪
2023年度産新米予約販売スタート!
今年も新米の季節がやってきました🌾新米のご予約を9月11日(月)より開始いたしました。コシヒカリ、プリンセスかおり、ひとめぼれ・・10月より順次発送、もち米・・11月より順次発送となります。お届けは精米したての新鮮なお米をお送りします。ご購入価格が5,000円(税込)以上は配送料無料にてご購入可能です。